QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
イグスポやつしろ
イグスポやつしろ
IXPO8246実行委員会

2011年3月12日 IXPO8246

IXPO8246 高校生、関係者の皆様お疲れさまでした。


また、東北地方太平洋沖地震被災された方々への義援金ありがとうございました。


八代の元気を被災地に届けましょう!

被災された方々に笑顔がもどる日まで八代から元気を送り続けましょう!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月06日

世界一長い畳表・ギネス測定会延期のお知らせ

本日、14:00から予定していました、「世界一長い畳表」の測定会は、
雨天のため延期となり、来週12日のIXPO8246のイベント内にて
測定会を行うこととなりました!

せっかく楽しみにしていただいたみなさま、来週までお待ちくださいねにっこり


週間天気予報では来週は「曇りのち晴れ」・・・
きっと、うまくいくと信じています!

なぜアーケードに畳表を敷くのに雨天延期??
と思われる方。

実は本町1~2丁目にはアーケードに屋根があるけど、
3丁目には屋根がないため雨だと畳表が濡れてしまうのですうるうる

それと、アーケードに畳表を敷く場合、2カ所車がアーケードを横切る
場所があり、
今日はアーケードの中も雨が降り込んだりして
出来たてほやほやの畳表を敷くにはあまりにも忍びない状況なのですガーン

ということで、もう1週間を切ってしまいましたが
IXPO8246、ギネス測定会も込みでますます楽しみなイベントとなりました!!

是非、来週12日土曜は本町アーケードに来てくださいねラブ


  


Posted by イグスポやつしろ at 12:00Comments(0)熊銘会

2011年02月08日

ゴザ織り開始!!

世界一への挑戦が始まりました。





午前10時から八代宮 宮司さんの



安全祈願!



そして、式典へ



八代市中心市街地活性化協議会 代表の挨拶



熊本県企画振興部新幹線元年戦略室推進室 室長 津森さまのご挨拶




そして



本日の主役、熊銘会の代表




会長 沼田さまのご挨拶




MCによるカウントダウンで織り機起動!




同時に熊銘会のメンバーによるクラッカー発射!



BGMでエグザイルのCHU CHU TRAINが大音量で流れだしましたぁ。



パチパチパチ^^



さぁゴザ織り機が頑張りますよ!!



みなさん現場を見に来てくださいね。



イベント支援金も募集してます。(一口 1,000円)


【 場 所 】

大きな地図で見る


  


Posted by イグスポやつしろ at 20:28Comments(0)熊銘会

2011年02月07日

世界一目指して!!

IXPO8246の目玉のひとつ。


『本町アーケードにゴザを敷く!』



本町アーケードの距離713メートル。


それを担当してくれるのは


熊本県畳表銘柄確立研究会 略して



熊銘会(ゆうめいかい)!!



メンバー48名全員で


ゴザ(畳表)を織っていただきます。



開始日は明日!2月8日(火)


ということで


本日会場設営を


熊銘会のみなさんが



やっておられましたぁ。



場所は


肥後銀行八代支店前です。



みなさん是非覗きにきてくださいね。



体験もできます。




  


Posted by イグスポやつしろ at 21:35Comments(0)熊銘会